ICTワーカーの仕事術

search
キーワードで記事を検索
PC

テレワークを今すぐ始めたい人向け速報まとめ

2020.03.11 楽して働きたい

こんにちは楽して働きたい人です。 既に動いている方も多くいらっしゃるとは思いますが、新型コロナウィルスによる肺炎・自粛ムードにより、テレワークの流れが一気に加速していますね。筆者なぞは普段からテレワーク状態なので構わない…

PC

EC-Cube 2.13.5をWP連携前提でインストールしてるよ その2

2019.09.25 楽して働きたい

こんにちは、楽して働きたい人です。前回に引き続き、2019年現在でEC-CUBE2.13.5とWordpressを連携させるためにインストールしていきます。 前回は、EC-CUBEのインストールまでを行いました。 今回は…

Web・クラウドツール

EC-Cube 2.13.5をWP連携前提でインストールしてるよ その1

2019.09.24 楽して働きたい

こんにちは。楽して働きたいと言いつつ、手間のかかる方法を率先して選んでいるように見える人です。 さて、今回はEC-Cube 2.13.5をインストールしてみたいと思います。 とはいえ、 2.1.3系はPHP7系に対応して…

Web・クラウドツール

面倒臭いだけのサイトの更新作業も楽できるmicroCMSが忙しいWeb担当に最適だった話

2019.09.20 楽して働きたい

こんにちは、楽して働きたい人です。 Web担当、してますか? EC担当、してますか? 筆者は(当然のように)両方やっています。 さて、そんなときに困るのがコーポレートサイトの「更新履歴」だとか、「休日のお知らせ」だとか、…

PC

RPAの誤解とRPA導入前に大事なこと

2019.08.13 楽して働きたい

みなさんこんにちは。楽して働きたい人です。 名前からしてRPA大好きな奴なんだろうなぁと思われがちですが……。近年、唐突に現れて、筆者も(仕事柄)度々展示会で目にしてパンフレットも貰っていますが、そもそも、これはどうなの…

スキル習得

中小企業診断士の1次試験を受けてみた

2019.08.06 楽して働きたい

皆さん御無沙汰しております、楽して働きたい人です。いつもいつも久しぶりの更新になってしまっていますが、大体、ネタが溜まってから書くのでどうしてもこんな更新間隔になってしまいます……。 さて、ここ1年ですが、筆者は「中小企…

Web・クラウドツール

超速でオシャレデザインを使える「Canva」を試してみた!

2017.05.31 楽して働きたい

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。今回は当ブログとしては珍しい、速報系の記事となっています(1週間遅れですが)。 豊富なテンプレートと素材から、オシャレデザインが簡単に作成できるクラウド型ツール、Canvaが日本語…

Web・クラウドツール

SyncthingをUbuntu(CUI)に入れて見た

2017.05.23 楽して働きたい

こんにちは、楽して働きたい人です。最近は記事を書くネタはあるのですが記事にまとめる時間がとれていません……。 さて、大分前にファイル共有で失敗した話をしました。その際にSyncthingなるツールに軽く触れました。今回は…

Web・クラウドツール

レンタルサーバーのWebメールで振り分けがしたい(記事供養)

2017.05.23 楽して働きたい

この記事はアップデート、続きの予定がありません。調べ物のとっかかりとしてお使いください。 時代遅れのツールになってもなかなか切り捨てられないのがメール。そしてデスクトップPCやノートPCだけではなく、スマートフォンやタブ…

Web・クラウドツール

WekanでTodoより少し多機能なタスク管理

2017.03.02 楽して働きたい

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。 Wekanシリーズ(?)も今回で4回目。いよいよ、筆者が導入して使っているカンバンの設定をご紹介です。 一応、自分用とチーム用をご紹介しますが、チーム用については業務内容と関わる…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

人気の記事

  • お手軽、最強自動化ツール【Pulover’s Macro Creator】を使ってみた お手軽、最強自動化ツール【Pulover’s Macro Creator】を使ってみた
  • WekanでTodoより少し多機能なタスク管理 WekanでTodoより少し多機能なタスク管理
  • 【無料の仮想環境】VMWare Workstation Playerをインストールしてみる。 【無料の仮想環境】VMWare Workstation Playerをインストールしてみる。
  • 社内のタスクをWekanで管理 & 見える化! 社内のタスクをWekanで管理 & 見える化!
  • 小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話 小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話
  • Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる
  • 仕事の効率を上げるためにJavaScriptを学ぶ4つの理由 仕事の効率を上げるためにJavaScriptを学ぶ4つの理由
  • UbuntuにWekanを手抜きインストールする UbuntuにWekanを手抜きインストールする
  • エナジードリンクを飲み過ぎてはいけないたった一つの理由 エナジードリンクを飲み過ぎてはいけないたった一つの理由
  • SyncthingをUbuntu(CUI)に入れて見た SyncthingをUbuntu(CUI)に入れて見た

最近の投稿

  • テレワークを今すぐ始めたい人向け速報まとめ
  • EC-Cube 2.13.5をWP連携前提でインストールしてるよ その2
  • EC-Cube 2.13.5をWP連携前提でインストールしてるよ その1
  • 面倒臭いだけのサイトの更新作業も楽できるmicroCMSが忙しいWeb担当に最適だった話
  • RPAの誤解とRPA導入前に大事なこと

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • PC
  • Web・クラウドツール
  • ひとやすみ
  • スキル習得
  • 体調管理

タグクラウド

Auto_Hot_Key chameleon_folder EC-CUBE Evernote JavaScript kanban Linux Mac NAS Pulover's_Macro_Creator smb Syncthing Todoist UWSC VMWare wekan windows wordpress エナジードリンク ゲーム シェルスクリプト ショートカット スマホ スマートフォン タスク管理 ファイル整理 ファイル管理 フリーソフト ポケモンGO マクロ モバイル 仕事効率化 仮想環境 健康 失敗 実例紹介 情報保存 情報共有 情報管理 正規表現 熱中症 砂糖 経口補水液 自動化ツール 麦茶

みんなと共有

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

©Copyright2021 ICTワーカーの仕事術.All Rights Reserved.