ICTワーカーの仕事術

IT+Communication時代に少しでも楽に効率よく働くツールと仕事術を見つけ出すサイト

  • ICTワーカーについて
  • 筆者について
  • ICTワーカーの仕事術
  • 楽して働きたいの記事

超速でオシャレデザインを使える「Canva」を試してみた!

超速でオシャレデザインを使える「Canva」を試してみた!

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。今回は当ブログとしては珍しい、速報系の記事となっています(1週間遅れですが)。 豊富なテンプレートと素材から、オシャレデザインが簡単に作成できるクラウド型ツール、Canvaが日本語…

楽して働きたい2017年5月31日2017年5月31日 Web・クラウドツール No Comments
Read more

SyncthingをUbuntu(CUI)に入れて見た

こんにちは、楽して働きたい人です。最近は記事を書くネタはあるのですが記事にまとめる時間がとれていません……。 さて、大分前にファイル共有で失敗した話をしました。その際にSyncthingなるツールに軽く触れました。今回は…

楽して働きたい2017年5月23日 Web・クラウドツール No Comments
Read more

レンタルサーバーのWebメールで振り分けがしたい(記事供養)

この記事はアップデート、続きの予定がありません。調べ物のとっかかりとしてお使いください。 時代遅れのツールになってもなかなか切り捨てられないのがメール。そしてデスクトップPCやノートPCだけではなく、スマートフォンやタブ…

楽して働きたい2017年5月23日 Web・クラウドツール No Comments
Read more
WekanでTodoより少し多機能なタスク管理

WekanでTodoより少し多機能なタスク管理

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。 Wekanシリーズ(?)も今回で4回目。いよいよ、筆者が導入して使っているカンバンの設定をご紹介です。 一応、自分用とチーム用をご紹介しますが、チーム用については業務内容と関わる…

楽して働きたい2017年3月2日2017年3月1日 Web・クラウドツール 3 Comments
Read more
Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる

Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。 以前の日記で概要を説明したり、インストール方法を紹介したWekanを触りながら基本的な使い方を見て行きたいと思います。 なお、試すだけならわざわざインストールしなくても公式サイト…

楽して働きたい2017年3月1日2017年2月28日 Web・クラウドツール No Comments
Read more
UbuntuにWekanを手抜きインストールする

UbuntuにWekanを手抜きインストールする

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。 前回はWekanとカンバン方式の簡単な説明をしましたが、今回は手元のVMWare上にUbuntu16.04 LTS(サーバー)をインストールし、そこに自動インストールスクリプトを…

楽して働きたい2017年2月28日2017年2月28日 Web・クラウドツール 1 Comment
Read more
社内のタスクをWekanで管理 & 見える化!

社内のタスクをWekanで管理 & 見える化!

皆さんこんにちは、楽して働きたい人です。また久しぶりの更新になってしまいました。 下書きと書こうと思っているネタはたくさんあるのですが、なかなかタスクに追われていると時間の確保が難しいですね。 そんな訳で、今回は複数人の…

楽して働きたい2017年2月28日2017年2月28日 Web・クラウドツール 1 Comment
Read more

いい大人がポケモンGOをするときに心得ておきたいこと

流行っていますね、ポケモンGO。ICT系担当からするとゲームが面白い云々以前に「これを利用してマーケティングしろ!」なんて言われている微妙に頭の痛い問題だったりすると思います。 もちろん筆者に言われていますし、こうしてb…

楽して働きたい2016年8月2日 ひとやすみ No Comments
Read more
小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話

小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話

気がついた時にはその組織内のNASは手が付けられない状態になっていました。数人のグループのために作られたフォルダの中に、十数人が好き放題にフォルダを追加し誰もどこになにがあるか把握出来ない状態でした。 更に悪いことに個人…

楽して働きたい2016年7月29日 PC 1 Comment
Read more
MacからWindowsにNASのパスをコピー決定版

MacからWindowsにNASのパスをコピー決定版

皆さん、こんにちは。楽して働きたい人です。 楽して働きたいと言いつつ、大幅なシステムの刷新なんかがありまして、ちっともblogを更新出来ていませんでした。気がつけばもう夏です。 さて、今回は表題の通りMacからWindo…

楽して働きたい2016年7月25日2016年7月25日 PC 1 Comment
Read more
  • « Previous

人気の記事

  • お手軽、最強自動化ツール【Pulover’s Macro Creator】を使ってみた お手軽、最強自動化ツール【Pulover’s Macro Creator】を使ってみた
  • 【無料の仮想環境】VMWare Workstation Playerをインストールしてみる。 【無料の仮想環境】VMWare Workstation Playerをインストールしてみる。
  • 社内のタスクをWekanで管理 & 見える化! 社内のタスクをWekanで管理 & 見える化!
  • WekanでTodoより少し多機能なタスク管理 WekanでTodoより少し多機能なタスク管理
  • Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる
  • 小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話 小人数でのファイル共有を舐めて失敗した話
  • レンタルサーバーのWebメールで振り分けがしたい(記事供養) レンタルサーバーのWebメールで振り分けがしたい(記事供養)
  • Auto Hot Keyの正規表現でASP型ECサイトで楽をする! Auto Hot Keyの正規表現でASP型ECサイトで楽をする!
  • UbuntuにWekanを手抜きインストールする UbuntuにWekanを手抜きインストールする
  • フォルダ移動を3倍速くする【Chameleon Folder】 前編 フォルダ移動を3倍速くする【Chameleon Folder】 前編

最近の投稿

  • 超速でオシャレデザインを使える「Canva」を試してみた!
  • SyncthingをUbuntu(CUI)に入れて見た
  • レンタルサーバーのWebメールで振り分けがしたい(記事供養)
  • WekanでTodoより少し多機能なタスク管理
  • Wekanでカンバン方式を手軽に試してみる

アーカイブ

  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • PC
  • Web・クラウドツール
  • ひとやすみ
  • 体調管理

タグクラウド

Auto_Hot_Key chameleon_folder Evernote JavaScript kanban Linux Mac NAS Pulover's_Macro_Creator smb Syncthing Todoist UWSC VMWare wekan windows エナジードリンク ゲーム シェルスクリプト ショートカット スマホ スマートフォン タスク管理 ファイル整理 ファイル管理 フリーソフト ポケモンGO マクロ メール モバイル 仕事効率化 仮想環境 健康 失敗 実例紹介 情報保存 情報共有 情報管理 正規表現 流行 熱中症 砂糖 経口補水液 自動化ツール 麦茶

みんなと共有

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmail
Copyright © 2019 ICTワーカーの仕事術. Theme by Colorlib Powered by WordPress